お出かけ用に最適なプロコン見つけました!
contents
今回紹介する商品
今回紹介する商品はGameSir T4 Mini Multi-platform Game Controllerです。

Switchをはじめ、PCでもiOSでもAndroidでも使えることに加えて、かなりのコンパクトなデザインなので、持ち運びにもぴったりですね!
開封とファーストインプレッション
内容物はコントローラと説明書、USBケーブル、適合証明書?です。

Switchでも採用されているUSB Type-Cなので、そのままプロコンなどのケーブルを利用できます。

裏から見るとよりコンパクトなのがわかりますね。

ボタンはSwitchと同様のABXYを採用。レイアウトもそのままで安心して使えます。

コントローラはコンパクトでもしっかりトリガーボタンは大きめの設計なので、操作感は悪くないです。

スティックは溝と滑り止めがあるもののちょっと滑りやすいかなという印象です。

コンパクトでかわいい
サイズ感は片手にちょうど収まるくらい

それこそポケットにいれて持ち出そう!くらいのサイズ感です。
握るとこんな感じなです。軽いのでダラダラやるゲームにはすごい良さそう。

LEDもついてていかにも海外製のコントローラって感じでかっこいい&かわいい。

Switchと接続してみた
プロコンと同じ感じですぐに接続できました。

1P~4PまでのLED点灯にも対応しています。

ちなみにLEDは設定で光らせ方や色を変更できます。

使ってみてよかった点・残念だった点
よかった点
- プロコンライクですぐに使える
- コンパクトで持ち運びに最適
- ジャイロ精度も高くてスプラでも余裕で使えた
- 連射機能付き
印象としてはコンパクトなプロコンなので簡単につかえてなおかつ持ち運びに良いですね
ジャイロ精度もかなり良好な印象でした。試しにスプラで遊んでみましたが問題なく使えました。
また、連射機能も付いてるので単純作業もサクサクです。
残念だった点
- コンパクトでいいがアクションゲームには不向き
唯一の欠点がコンパクトであるがゆえにグリップがイマイチなところです。
アクションゲームなどで白熱するゲームの場合にはうまくホールドできずイマイチな感じでした。
さいごに
持ち運びに最適なマルチプラットフォーム対応のコントローラを紹介しました。
コンパクトであるがゆえの持ちづらさはありましたが、子供や女性であれば持ちやすくて良いかもしれません!
それでは!
